大分市の日吉原埠頭で青物を狙う!ショアジギングでサゴシが釣れました!

2021年11月15日

こんにちは!大島です。

大分市の日吉原埠頭で夫がサゴシを釣ってきました!

大分市東部大在埠頭日吉原埠頭ではサビキ釣りをしている人をよく見かけます。

夫は青物を狙ってルアーで釣りをしています。

こんなところから青物が釣れるの??と素人の私は疑問に思うのですが。

実際、夫は日吉原埠頭で小さめのブリを釣ったことがあります。

今回もサゴシを釣っています。

たま~~にですが、青物が釣れるようです。

ここ数年の釣果

釣り好きな夫の、ここ数年の釣果を簡単にご紹介します。

最初に釣った青物。

ブリかヤズ。

ネコもクンクン。


小ちゃい鯛。


これは釣果ではないけど50cm越えのチヌ

釣り上げた風の写真。

これは佐伯まで釣りに行った時。

近くにいた釣り人が大きなチヌを釣り上げて「いるならあげるよー」と、譲ってくれました。

大島 笑
大島

ありがたく頂戴しました。持って帰って食べました!

日吉原埠頭

日吉原埠頭は大分市の東部、日吉原にあります。

近くにある大在埠頭もそうですが、車を横付けできる釣りスポットです。

週末には釣り客がたくさん!

比較的足場も良いので、家族連れで釣りを楽しんでいる人もいらっしゃいます。


日曜日の日吉原埠頭の様子。

ギッシリ。

釣り客の車が所狭しとならんでいます!

新たに購入したルアー

夫は数日前にも日吉原埠頭に来ています。その時、魚を足元まで引き寄せたものの逃げられてました。

夫のK 

アレは引きが強かったからたぶん青物だった!足元でバラしちゃって。

このリベンジのために、ルアーを新たに購入!

青物をバラした時はシングルフックだったのでそれ以上のものを選びました!

大島
大島

シングルフックよりダブルフックトリプルフックの方がひっかかりが多いから魚を釣り上げやすいらしいです。


トリプルフックのルアー。


これもトリプルフックのルアー。

ちなみに今回サゴシを釣り上げたのはこのルアーです!

釣り開始!

7時過ぎに釣りを開始です!

夫のK 

もっと早朝に起きたけど、外が真っ暗すぎるから明るくなるのを待ってたー。


日吉原埠頭からの眺め。

鳥山を発見!

小魚を狙って鳥が集まっています。鳥山は海の中に小魚を狙う魚がいるというサイン!青物が来てるかも!

夫のK 

でも遠すぎて届かなかった。

この後も全く釣れず、周りの釣り客は帰り始めたらしい。

サゴシをゲット!

もう帰ろうかなーと言いつつ釣りを続けていると!

なんと!

サゴシが釣れました!!

夫のK 

諦めずに釣りを続けてよかったー!

釣れたのは10時くらい。釣りを始めてから約3時間後です。

大島
大島

釣りに行ったのは夫だけだったので、釣り上げた後の写真のみ。
釣っている最中の写真などは撮れませんでした。

釣り上げた時に使用していた竿とルアー

購入したばかりのルアーが役に立ちました!

サゴシを捌く

今回釣れたのは大体45cmサゴシ

サワラより小さくて、50cm以下のものをサゴシと呼ぶらしい。


持ち帰ったサゴシ

クーラーボックスを洗うついでに、庭で捌くことに。

夫のK 

祝杯を挙げようー!

ふと見ると、夫が日本酒を外に持ってきて飲んでいました。


包丁とまな板登場!

まな板の鯉ならぬまな板のサゴシ
大島
大島

わ〜!身が柔らかくて難しい!!


サゴシを捌いているのを窓から眺める猫たち。

モモ
モモ

さかなだ!

あずき
あずき

さかなだ!たべたい!

サゴシを捌くのを珍しそうに見ていました。


半身捌いたところ。


3枚におろしたところ。

ここからは家の中に移動。

皮目を炙ってみました。

冷ましてから刺身包丁でカット。

ぐちゃぐちゃですが、なんとかお刺身になりました。冷蔵庫で冷やします。


アラの塩焼き

捌き方が下手すぎて骨に身がたくさんついていたので、塩焼きにしました。

夫のK 

塩焼き美味しいー!アッサリしてる!


サゴシのお刺身と日本酒

サゴシのお刺身と日本酒をいただきます。

夫のK 

これは美味しい!トロの部分とかコリコリしてるー!

大島
大島

ホントだ~!柔らかくてぐんにゃりしてるかと思ったけど、身が締まってて美味しい~!

サゴシ特有のくさみが多少ありますが、新鮮なせいかそこまで気にならずに美味しく食べられました!

まとめ

日吉原埠頭からも青物は釣れました。

ルアーを新調してサゴシがつれて、夫も満足そうでした。

私も美味しい魚が食べられて大満足です!

次は大きいブリを釣り上げてほしいです!