九州の大分県からフェリーで四国へ。3泊4日の四国旅行!〜その④〜
こんにちは!大島です。
3泊4日で、四国に行ってきました。
今回は、4日目についてです。

四国旅行1~3日目までのブログはこちらから!
四国の最終日は、午後の便のフェリーで帰ります。

この日の予定は、『ランチの後、寄り道しながらフェリー乗り場に向かう』です!
松山市内のホテルをチェックアウトして、まずはランチです。
ラーメン一興
四国旅行の最後に、何を食べるか2人で相談。

ラーメン食べたいー!

今治のご当地グルメ焼豚玉子飯食べたい〜!
意見を総合すると、ラーメン屋さんでよさそうです。
松山市内で、焼豚玉子飯もあるラーメン屋さんを探しました。
ラーメン一興さんです!

こちらのラーメン一興 鷹子店は、宿泊したホテルから歩いて行ける距離にあります!
博多ラーメンのお店です。

我々は九州在住ですが、四国で博多ラーメンのお店に行っちゃいます!
博多ラーメン以外のメニューも豊富です!


今回はこちらの3つを注文しました!
- 角煮しょうゆラーメン
- 豚しゃぶつけ麺
- 焼豚玉子飯
まず運ばれてきたのは、夫の角煮ラーメン!

角煮がドーン!と入って美味しそうです。

美味しいー!俺の好きな感じの味だ!!
本当に、この角煮しょうゆラーメンが気に入ったようで、四国旅行が終わった後でも

あの角煮しょうゆラーメンマジで美味しいかったなー!
と言ってました。
続いて豚しゃぶつけ麺。

普通盛で麺2玉なのですが、麺1玉+味付けたまごに変更できます!

ちょっと魚介の味もするようなつけ麺。
豚しゃぶも美味しい~!
こちらは焼豚玉子飯。

焼豚玉子飯は目玉焼きが乗っているお店が多いですが、こちらのお店は温泉卵です。

焼豚もタレも美味しい〜〜!
注文した3品がぜんぶ美味しい!!大満足です!
高速道路で移動!
まずは高速道路で、フェリー乗り場の最寄りのICに向かいます。
一般道に降りてからが結構長いので、早めに移動開始です!
ゆっくり時間があれば、松山城や道後温泉の辺りを観光できるのですが、またの機会に。

私はマイペースでかなりのんびりしてるので、ギチギチに詰まった予定が苦手なのです💦
伊予灘SA
途中で、立ち寄った伊予灘SA。

お土産とフードコートがあります。
メニューを見ていると、ハートの形をしたじゃこ天など・・美味しそうなものがあって惹かれます。

さっきラーメン食べたでしょー?
そう言われながらも、買ったのがこちら!

おいりソフトクリーム伊予柑風味🍦
おいりという嫁入り菓子が、トッピングしてあります!

おいりがサクサクしてる〜!伊予柑ソフトも美味しい〜!
夫が『また食べてる・・』と言いたげな顔で見ていますが、気にせず完食です!
一般道でフェリー乗り場へ
高速道路を降りて、一般道でフェリー乗り場に向かいます。
途中で地元のスーパーに寄って、お土産にじゃこ天買いました。

じゃこ天売り場が広くて種類も多め~!
鰹のたたきが沢山売っていたり、柑橘類も色んな種類があったり。
スーパーは、興味深くておもしろかったです!
佐田岬メロディーライン
佐田岬メロディーライン。
この道路を、車で走行すると曲が聞けます。


初日にも通った道ですが、上りと下りで曲がちがうみたいです。
瀬戸の花嫁とうみの2曲が楽しめました!

初日に♪みかんの花が~も聞けたので、四国滞在中に3曲聞けました!
道の駅 伊方きらら館
道の駅にも立ち寄ります。

道の駅 伊方きらら館です。
こちらの売店では、柑橘類がたくさん売ってました。
みかんの家系図が貼ってあります。

はじめてみる品種のイエローポメロという柑橘類を購入!

このイエローポメロは、果実酒にしました。
こちらの道の駅では、夫が栗焼酎を買ってました。
お友達へのお土産にするらしい。
フェリー乗り場に到着!
寄り道をしつつ時間をかけて、三崎港のフェリー乗り場に到着しました。

乗船を待つ車は、まだいなかったので一番乗りです。
早めに着いたので、待ち時間があります。
フェリー乗り場のとなりに、こんな立派な建物が!

佐田岬はなはな。伊方町観光交流拠点施設です。
レストランとカフェと、新鮮な海産物も買える直売所などが入っています。

オシャレな施設だな~。
美味しそうなシラス丼とかある~!
夫は、カフェも滅多に利用しないし、お土産とかもあんまり興味ない人です。
店内をザっと見た後、『車に乗っとくー』と言って去っていきました。
確かに女性の好きそうな感じで、施設内も女性客が多めです。
ひとりでゆっくりお土産を見て、出港時間まで過ごしました。
フェリーに車ごと乗り込みます
出港時間が近づいてきて、乗船作業が始まりました。

誘導に従って、車両甲板へ。
定時に出港です!
大きな揺れもなく、帰りも酔い止めの薬は不要でした。よかったです!

行きよりも、帰りの方が早く感じるな~
70分で、大分県の佐賀関港に到着です。
船から下ります。

そのまま、家路につきます。
自宅に到着!
自宅に到着すると、飼っている2匹の猫が歓迎してくれました。
ゆっくりしたいところですが、日持ちしないお土産を買っているので、配りに行きます!
買ってきた四国のお土産。

なかなかの量です。

ここでしか買えない限定品に弱くて・・・
気が付いたらお土産がいっぱいに。
こちらは四国のお酒を、まとめて置いてみたところ。

お酒は、夫と、夫の両親、夫のお友達の分です。

私はそんなに飲めないけど、夫の周りはお酒好きな人が多い。
仕訳けて、お土産を配りに行ってきました。
まとめ
そもそもはシンガポールに行きたかったのが、コロナの影響で四国旅行に。
しかし、想像以上に四国は楽しかったです!

全体的に楽しかった!特に酔鯨の酒蔵とかこんぴらさんとか!

私はしまなみ海道が特によかった~!!
大きな吊り橋を車で通った時の爽快感!
まだまだ見れてないところがたくさんあるので、四国にまた行ってみたいです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません