これはオススメ!バレンタインにお酒をプレゼント!北海道のチョコレート製菓が作ったお酒「ROYCE」の日本酒!
こんにちは!あっきーです、最近は少し暖かくなり過ごしやすくなってきましたね。サイクリングに行っている妄想してますw
今日は「ROYCEのチョコレート工場」が製造してる日本酒とシャンパンを紹介していきたいと思ってます。今回はちょっと異色ですね!各銘柄の説明や感想は、個人的な意見です。よかったら参考にしてください。
各銘柄の説明や感想は、個人的な意見です。よかったら参考にしてください!
ちなみに私の好みはこんな感じです!
- 辛口で少しクセのある日本酒
- フルーティーな純米大吟醸
- 冷酒が好き
- 熱燗もたまに飲んでいます
チョコレート専門の会社が日本酒を作ったのか!
なぜチョコレート専門店が日本酒を作ったのか、それはロイズのチョコレート工場が当別町にあり、その当別町はお米の有名な生産地でそれで「太美」を作ったとされています。この「太美」は地名でROYCEの工場が太美にあります。
北海道の酒造好適米品種が吟風・彗星・きたしずくとなっており、国内の米の生産量の1%ほど。北海道産ともなると0.02%程度しかない貴重なお米です。
北海道の酒米は収量と品質が安定しており、近年では注目されています。
北海道の吟風と豊平川が生み出した吟醸香!
- 太 美 純米大吟醸
- 精米歩合 35%
- 使用米 吟風
- アルコール度数 15度以上 160度未満
- 価格 720ml 3410円 (税込)

味4 香4 キレ4
これはお気に入りの一本で本当に美味しいです! 甘い香りの吟醸香で精米歩合35%なので雑味もなく、透き通ったクリアな味にほのかに甘い吟醸香が気持ちいい酔いを誘ってくれます。
料理にも合うと思いますが、日本酒にちょっとしたおつまみなどで十分で楽しめる逸品かと思います!
シャンパン ピエール ミニョン1日をゴージャスにしてくれる
- アルコール度数 12度
- 価 格 5225円

これは飲み慣れないせいか、酸味がめちゃ強いです! 口がすぼむぐらい酸っぱかったー!
チョコレート一緒にいただくのが正解かもしれないです! 妊婦さんとか酸っぱいのが欲しい時に飲むのがいいかもですね‼︎
まとめ
今回はちょっと異色の日本酒を紹介してみました、「太美」は私が日本酒に慣れていることもあり大変美味しい日本酒だと思いました。
香りも高く辛口でキレがあるので飲みやすいです。 シャンパンの方は酸味と渋味がありのみなれてない私にはちょっと苦手でした。ただ雰囲気は最高にいいです!
もしよかったら飲んでみてください楽しいお酒の時間を!
日本酒の久保田スパークリングの記事も書いてるのでよかったらみてください!シュワシュワ感が最高です!
ROYCEの直営HPも載せときます!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません