手作りのベーコンとスモークチキンを自宅で手軽に!1日で完成する燻製!
こんにちは!大島です。
自宅で燻製を作りました。
ベーコンとスモークチキンです。
燻製は、食事はもちろん、おつまみとしても楽しめます。
- 燻製に挑戦してみたい!
- お酒に合うおつまみを作りたい!
- 新たな趣味を探している!
- 家の中が煙くさくなる?
- 燻製には専用の道具が必要?
そんな疑問を持っている方や、自宅で過ごす時間で新たな趣味を探している方の参考になればうれしいです。
燻製は楽しい!
燻製は、なかなか楽しいのでおススメです。
- 燻製づくりは趣味になるから、自分が楽しめる。
- 出来上がった燻製を家族や友人にふるまったり、おすそ分けすると喜ばれる。
作る過程と、完成後。燻製は、2度楽しめるんです~!
燻製を始めたきっかけはコロナで自宅で過ごす時間が増えたから。
休日も、外出を控えないといけない。そんな中、連休に突入。
普通に買物している時に夫が提案しました。
連休で時間あるし、燻製でもやってみる?
ちょうどホームセンターとスーパーの併設したお店にいたので、燻製の道具と材料が揃っています。
簡単な燻製器とスモークチップと食材を購入。
もともと、義父が燻製を作るのが上手くて、手作りのベーコンを時々貰っていました。
そのおかげで、燻製が身近だったし、手作りの燻製の美味しさも知ってたんです。
自分たちも、燻製に挑戦してみることにしました。
燻製の種類
燻製は3種類あります。
- 熱燻
- 温燻
- 冷燻
今回、やったのは熱燻。
比較的短時間で燻製ができます。
キャンプでよくやるのも熱燻です。
それぞれの燻製を簡単に説明すると...
熱燻 高温、短時間での燻製。スモークチップを使う。
温燻 30~80℃、数時間~1日。スモークウッドを使う。
冷燻 15~30℃、数日間。スモークサーモン等に向いている。
専用の道具がなくても燻製は作れる
ちなみに道具は、燻製専用のものをそろえなくても大丈夫です。
煙で燻すとベタついた独特の汚れがつきますが、せっせと洗えば落とせます。
最近使っている道具はこちら↓
中華鍋です。ダイソーで買いました。
他にはカセットコンロ。(キッチンがガスコンロなら不要)
網、鍋のフタなど。
燻製専用のものは使わずに作っています。
この中華鍋は¥500!
これは燻製を始めた頃に使っていた燻製器↓
網が2段で使いやすい燻製器です。
網を1段外して、ベーコンを吊るしたりもできます。
気に入って何度も使っていたら、スモークチップを置く金属のお皿が熱で変形してしまいました。
1日で完成するベーコン
今回は、1日で完成するベーコンを作りました。
参考にさせてもらったのはこちらのサイト→家men
燻製についての記事も豊富な興味深いサイトです!
上記のサイトのレシピをベースに、私の作りやすい分量で材料を用意しました。
材料
- 豚バラブロック 3本
- 鶏の手羽先 500gくらい
- 砂糖 適量
ソミュール液
- 水 300ml
- 塩 30g
- 砂糖 15g
- チューブのにんにく 適量
- コショウ 大さじ3
道具
- 中華鍋
- 鍋のフタ
- カセットコンロ
- スモークチップ
- アルミホイル
- 網
- ボウル
- ジップロック
- キッチンペーパー
用意したお肉。
豚バラブロックと鶏の手羽先です。
手羽先は唐揚にも使ったので、実際に燻製にしたのは1パックくらい。
砂糖をまぶしてお肉の水分を出します。
手羽先にも砂糖をまぶす。
水分が出てきました。
キッチンペーパーをのせて1時間放置。
冷蔵庫に入れておくといいらしいです。
この日は寒かったので、室温で放置。
ソミュール液を作ります。
水・塩・砂糖・ニンニク・コショウをよく混ぜてひと煮立ち。
その後、冷ましておきます。
参考にしたレシピではスライスニンニクと黒コショウ(粒)。
自宅にあるものを使いたかったので、ニンニクはチューブのもの。コショウはパウダー状のもので代用しました。
1時間経ったお肉。
水分が抜けました。
キッチンペーパーで表面の水分を拭きとってから、ジップロックへ。
全部いっぺんに漬け込みたかったので、大きなジップロックを使用。
冷ましたソミュール液を入れます。
空気を抜いて密閉。
冷蔵庫でひと晩ねかせます。
翌日。
ソミュール液からお肉を取り出します。
お肉の表面を水洗い。
水につけて塩抜きをします。
時々水を取り替えて約1時間。
続いて乾燥させます。
塩抜きしたお肉の水分をふき取って、重ならないように並べます。
この日は寒かったのでガレージに放置して乾燥。
洗濯ネットに入れて、虫やホコリを防ぎます。
普段は冷蔵庫で乾燥させてます。
8時間後。
乾燥後に室温にもどしてから燻製します。
冷たいまま燻製すると、温度差で食材に水滴がつきます。
水分があると煙の酸味が食材に移り、酸っぱくなってしまうんです。
乾燥が足りなくても同様になります。
酸味のある燻製になるので、失敗作に。
この日は寒くて、キッチンに置いているだけでは食材が冷たいまま。エアコンの下に食材をおいて温めました。
スモークチップ。
サクラのチップをよく購入します。
中華鍋にアルミホイルを敷きます。
スモークチップを2つかみ投入。
スモークチップの上に、油よけのためのアルミホイル。
その上に網をおいて食材。
フタをして加熱。
煙が出てきたらそのまま20分燻します。
その後、火を消して煙が落ち着くまでフタをしたまま10分待ちます。
第1弾の燻製が完成!
続いて第2弾の食材を並べます。
20分燻して。
煙が落ち着いてからフタを開けて完成!
この燻製は中まで火が通っていないので、食べる時は加熱が必要です。
ちなみに、お肉を茹でてから燻製する方法もあります。
その場合は燻製後にそのまま食べられる。
今回の豚バラブロックは薄め。
カットして断面をチェックするとこのまま食べられそう。
これは火が通っている色だ!
というわけで味見。
燻製の薫りがすごい!美味しい~!
手羽先も火が通ってるの確認してから味見。
こちらも味が濃すぎず、程よくて美味しかったです。
完成した燻製。
味見したので減りました。
食材からたっぷり油が落ちています。
夕食時に、フライパンで焼きました。
ゴハンのおかずにもなるし、お酒のおつまみにもなります。
香りがよくて美味しかったです!
私はひじきの煮物を作る時にもベーコンを入れます。
ベーコンからダシが出て美味しい煮物になるんです。
普段は市販のベーコンを使いますが、手作りベーコンを使うとより美味しくなります!
こちらは茎ワカメの煮物。
茎ワカメと手作りベーコン、ニンジン、油揚げで作りました。
作り方はひじきの煮物と一緒です。
同じレシピで刻み昆布の煮物も作れます。
燻製の薫りがする美味しい煮物が出来上がります。おススメです。
燻製すると部屋が臭くなる?
燻製後の部屋は、多少臭くなります。
家の中で焼肉した程度です。
多少臭くなりますが、その内ニオイは消えます。
燻製中に鍋のフタを開けると、煙が部屋に広がるので注意が必要です。
換気扇の下で燻製をすること、換気扇を強にすることで、大体の煙は吸い取ってくれます。
普通の方なら大丈夫だと思います。
部屋のニオイに敏感な方は、気になるかもしれません。
ご近所さんが煙やニオイに対しておおらかなら、自宅の庭で燻製するという手もあります。
私の家は、換気扇の下で炭火焼肉したり、食卓でホットプレートを使ったりします。
もともとニオイを気にしないので、燻製も気になりません。
余談ですが、自宅でラム肉を焼いた時だけは部屋のニオイが気になりました。
数日間、部屋の中がラム独特のニオイで困りました。
それ以降、自宅でラム肉は食べてません。
下準備のいらない簡単な燻製
下準備のいらない簡単な燻製もあります。
チーズを燻製すると、スモークチーズ。
ウインナーを燻製すると、スモークの薫りのついた美味しいウインナーになります。
これらは、燻製後すぐに食べられます。
ゆで卵を燻製するとくんたまに。
20分燻製すると。
燻製たまごの完成。
美味しそうな色。
断面。
くんたまは半熟にしたり、下味をつけたり、色々なバリエーションで楽しめます。
まとめ
燻製は作って楽しいし、完成した燻製も美味しいです。
自分も楽しめて、周りの人も喜ぶ、良い趣味になると思います。
1人でも、ご家族でも楽しめますよ。
手間はかかりますが、その労力に見合う程の美味しい燻製が出来上がります。
燻製はおススメです。
お手軽香房 ST-124 燻製器 燻製機 くんせい器 家庭用スモーカー キャンプ用品 SOTO 【送料無料】 価格:3,035円 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません